クライスラー300C ダッジマグナム 鍵に PANIC ボタンというものが付いておりますが
よくお客様に このこのボタンは何ですか?とご質問を受けます。 そうですね 「パニック」って???
その前に 鍵の操作について簡単にご説明させていただきます。
1)左端の車のマーク x2 は二度押しするとトランクが空きます。
2)真ん中の鍵マークは ドアロックの開け閉めになります。
通常の基本設定は 1度押すと 運転席のドアのロックが開きます。 2度押すとその他のドアのロックが開きます。
これは セッティングにより 1度押して全てのドアロックが開くようにする事も可能です。
また ロックする場合 ホーンが一度鳴りドアのロックがかかるのですが ホーンを鳴ら無くしたり ライトをつかなくする事も
可能です。
3)右端の赤色のボタンが パニックボタンです。 これを押すとホーンが連続的に鳴りはじめます。 再度押すとホーンは鳴り
やみます。
さて そのパニックボタンですが アメリカでは 日本では想像できないほどの広い駐車場で 同じ配列(20~30列)でひたすら車が
止められています。 僕も何度かそんな中 何列目に駐車したのか分からなくなった経験があります。
そんな時、パニックボタンを押すと かなりの距離から自分の車のホーンがなり始め 駐車位置を確認する事が出来るのです。
また それ以外に 2)の一度ボタンを押すとまず運転席側のロックが開くのは もし誰かに襲われそうになって 車に逃げ込もうと
した時 全てのロックが開いてしまうと 相手に車の中へ乗り込まれてしまう可能性があります。 まず運転席側だけが開き、
相手の進入を避ける可能性を高めているのです。 また そんな状況で 車に乗り込む事も出来ない場合 パニックボタンを押して
ホーンを鳴らし 周りの人の気付いてもらうようにするのです。 また 今まさに自分の車が盗難されそうな状況に 遭遇した場合
その場で注意出来る相手だったら良いのですが もしかしたら相手が数人でとても注意することも危険な状況の場合 はなれた場所
から ホーンを鳴らし相手を威嚇する事が可能なのです。
上記の内容が全てではないと思いますが 僕の知る限りでの情報です。
UG アーバンガレージ 富田 行一
ダッジチャージャーr/tmaxを購入しましたが、ロック時にホ-ンを鳴らなくするのは具体的にどうすればいいのでしょうか?
ダッジ・マグナム SXT/SE ご購入のお客様よりキーレスに関する
下記のようなご質問・お問い合わせを頂戴します。
キーレスにて車輌をロックした際のホーンの音を消したい・・・。
ドアオープン時に1回ボタンを押しただけで全部のドアを開錠したい・・・。
そこで今回は、キーレスの設定方法についてご紹介いたします。
ロック時のホーンの音の消しこみ方法
1.図の②ロックボタンを押してください。
2.図の②ロックボタンを4秒以上(但し10秒以内)押し続けてから、ロックボタンを押したまま図の③パニックボタンを押してください。
3.両方のボタンを同時に離してください。
4.ロックボタンを押して、ホーンがならないか確認してください。
設定を元に戻すには、上記手順をもう一度繰り返すと設定を元に戻せます。
アンロックボタンを1回押しただけで全てのドアを開錠する設定方法
1.図の②ロックボタンを押してください。
2.図の②ロックボタンを4秒以上(但し10秒以内)押し続けてから、ロックボタンを押したまま図の①アンロックボタンを押してください。
3.両方のボタンを同時に離してください。
4.一度ロックボタンを押して、アンロックボタンを押して、一度で全てのドアが開錠できるか確認してください。
設定を元に戻すには、上記手順をもう一度繰り返すと設定を元に戻せます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
大変ありがとうございました。ロック時のホーンはならなくなりました。
300c等の開錠時ヘッドライトが点灯する機能なんとかならないものでしょうか?ElectronicVehicleInformationCenterの装備があるものは設定が出来るようですが...前方にに人が居たりすると気を使いHIDやバッテリーにもあまり良いとは思いません解決方法あればレクチャーお願いします
300Cのモデル 年式お知らせください。 m(__)m
はじめまして
こちらの記事を読んでホーンを鳴らなくする方法たいへん参考になりました。
自分は08ダッジチャージャーの2.7を所有していますが開錠時にライトが点灯します。08ダッジチャージャー2.7はつかなくなる設定はできますか??カギはフォビックキーです。よろしくお願いします。