シフト回りの 4個所のナットを外します。
2本のケーブルがつながった状態でシフトが外れます。
指でさしてる所のボルトを緩めケーブルを外します。
その時にボルトの位置の印をつけておくのがお勧めです。
シフトのケースをマイナスドライバーなどを使いながら そこをはずします。
シフトノブを外して ケースを二つにわけます。
中身はこんな感じです。
問題児くんは このピンクのプラスチック君です。
ばねが ピンクに先に引っかかっているのですが 熱や経年劣化で割れてしまいます。
アルミの対策部品に交換してあげます。
シフトが抜けなくなった時は ばねが外れてどこかへ飛んでいってますので
ばねを見つけてあげてください。
今回は 抜けなくなる前に対策するのでばねはパーツについます。
その代り 25セントコインを発見 おそらくアメリカで乗っていた人が
シフトの間に落としたのでしょう。 (^○^)