スーパーチャージャー & ディアブロ CPチューニング

 

 

スーパーチャージャー取り付け中の ダッジマグナム 5.7L R/T です。

 

 

                                    

 

 

スーパーチップでコンピューターチューニングされているので

 

まずは オリジナルに戻す作業をします。       :pint:

 

マグナムのコンピューターをオリジナルにもどったところで。

 

 

 

 

 

次に ディアブロ プレデターで マグナムのオリジナルバックアップデータを取ります。

 

その前に このマグナムは 2006yの為 最新のコンピューターデータに書き変えが必要です。

 

 

                                   

 

 

インターネットを使える環境で ディアブロダウンローダーを開きます。

 

ディアブロ プレデターに専用コード 専用電源コードを接続。

 

(ディアブロから専用コードとして購入しましたが 町の電気やさんで余裕で売ってます。:pint:)

 

 

                                    

 

 

ダウンローダーが勝手に プレデターを接続してあるところを見つけると

 

パソコンの画面に UPDATE のボタンが現れますので それを ポチと押せばOK :-D

 

プレデターのデータは最新に書き換わります。 :-)

 

 

 

 

 

もう一度 マグナムに戻ってプレデターをクルマの OBD2に接続。

 

オリジナルデーターのアップデートをします。

 

これで 06yマグナムも 010yのデータに書き換わりました。

 

(う~んなんて便利!! ディーラーへ行く必要ないかも。。。。。

 

 

                                    

 

 

次に マグナム(ODB2) から プレデター プレデターから ノートパソコンに接続。

 

プレデターからパソコンへの 9ピンコードが なぜかゆるいです。。。。  :roll:

 

が そこはアメリカの商品 めげずに紙テープで固定 :-D

 

 

                                   

 

 

ふただび ディアブロ ダウローダーを起動させます。

 

あとは Get Tune File From Tool  をクリック :hammer:

 

このマグナムの アップデート後のオリジナルバックアップデータのファイルが出来ます。

 

 

                                   

 

 

このマグナムのお客様の Ni***さんなので名前を付けて保存。

 

UGでは データーを失わない為 違うサーバーにデーターを預けています。

 

そこには スーパーチャージャーのデーターや その他チューニングデーターを

 

預けて 万が一UGのパソコンがダメになった時はもちろん どこにいても

 

チューニングデーターを 引き出す事が可能です。 (かなり便利:-D)

 

 

 

 

 

 

で。。。。

 

今回 オリジナルのバックアップデーターをファイルのした目的は????

 

 

ファイルをメールで オーストラリア BULLET 社に送るのです。  

 

結構 すごいでしょう~  

 

あれ~ 反応が薄いのでは???

 

よいです 良いです。。 :hammer:  ひとりごとですから。。。。

 

 

ファイルをオーストラリアで開いて オリジナルから

 

スーパーチャージャー用の 燃料調整などを取ったデーターに書き換えます

 

そして 再び メールでUGに送ってもらいます。

 

そのデーターを ディアブロ プレデターで再び マグナムのコンピューターを書き換えると

 

スーパーチャージャーエンジンがかかってしまうですけど。。

 

 

続きは オーストラリアからチューニングデーターがとどいてからです。 

 

 

つづく。。 :-D

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページへ戻る