ディアブロ で コンピューターチューニング中の 2010y クラスラー300Cです。
まずは オリジナルデーターを最新データーにアップデートしようとしたのですが
さすが 2010yモデル すでに最新のデーターでした。 :pint:
アップデートの作業はスキップして エンジンのエラーコードの確認。
エラーも無く 次に オリジナルデーターのバックアップを取ります。:-)
K&N のエアークリーナー アーシング バズファクトリーのマフラーが装着されています。
また 足は オーリンズの調整付ショックアブソーバー タワーバーが!!!
そして 来週は D-euro 6ポットブレーキキャリパー ビックローターを装着予定です。 :-D
2010y クライスラー300Cは プッシュスターター付きなので
まずボタンを外します。
そうすると 通常のクルマと同じようにキーで イグニッションのON OFFが可能になります。
今日は まず デァブロ プレデターの中にあるお勧めパッケージの中で
総合的に一番パワー トルクの出る物を選びました。
プラス リミッターの解除 タイヤサイズの設定
MDSの解除 (可変シリンダーシステム)
常に8気筒でエンジンが回る状態に設定します。
細かくは 燃料調整や点火タイミングなども変更できますが
まずは 基本か設定で様子をみていただき あとはお好みで
設定を変えていきます。 (これが結構簡単に出来てしまうのです。:-D)
カスタム チューニング メンテナンスなど些細な事でも
お気軽にお問合せください。
UG アーバンガレージ
大阪府茨木市横江1丁目15-52
072-638-5579