クライスラー 300C ですが 本日 エンジン積みま~す。 :hammer:
まずは クルマを移動 エンジンも用意します。
イベントで エンジンを展示したときのステーフレーム台を取り外していきます。 :-D
エンジンを持ち上げる用意もOK です :-D
エンジンを積み込むため エキマニ(へダース)を取り外します。
エンジンを吊る位置をあわせながら クルマを移動
エンジンが 水平に持ち上がるよう調整しながら 慎重にもエンジンを持ち上げていきます。
エンジン内を確認しながら~ :-D
あり程度入ったところで エンジンマウントをセット
エンジンマウントを交換してから 10000kmほどしか走行してませんが
この際 新品に交換します。 :-D
まずは 右側 を 交換
○ の パーツがエンジンマウントです。
どうやら 収まった感じです。 :pint:
エンジンマウントを固定中 :pint:
次は トランスミッションを載せます。 :-D
スーパーチャージャー 専用 ワンオフ マフラーを 下から見ると??
今日はここまでです。
また 合間を見ながら スーパーチャージャー 300C を仕上げていきます。 :-D
作業 UG 山田 & 柏木