クライスラー 300C スーパーチャージャーですが 少し時間ができたので
組み付けしたエンジンを 車体に載せる為の準備を始めました。 :pint:
エンジンルームでエキマニの当たる部分を板金ペイントしました。
配管などを 耐熱処理していきます。
一本一本形状が違うため 意外と地味な作業で大変なようです。 :-)
ステンレスの板を配管の形状に合わせて 1個づつ製作していきます。
それを エンジン内の現物に合わせながら 削ったり曲げたりして
ボディーに固定していく地道な作業中です。 :pint:
一旦エンジンを載せるとこのあたりの作業が出来なくなるため
結構、大切な作業のようです。 :-D
先ほどのステンレスのパネルは こんな感じで取り付けられました。 :hammer:
つづく。。。。
作業担当 UG 山田 :-)