スーパーチャージャー 300C

 

クライスラー 300C HEMI 5.7L スーパーチャージャー 本格発売に向けて :hammer:

 

                                

 

スーパーチャージャーの取り付けをしてからの走行距離も 約5000kmになりました :-D

 

ロングのへダースが車高が低すぎ、道路のわだちに当たり排気漏れや スーパーチャージャー

のプーリーの磨耗、ガタツキ (強化対策部品に取替済み) などマイナーなトラブルはありましたが

ここまで大きな問題は無く 先日名古屋に行ったときは新名神高速道路で メーターの意味が

ないほどの最高速はマーク!!(しちゃだめです 安全運転しましょう :roll:) 

ここまで割りと順調にきています。       :-)

 

が 

 

UG メカニックの進めもありここでエンジンの細部まで点検に入ります。  :-)

 

 

1年1万km 保証付 スーパーチャージャーエンジンを完成させるためにも

エンジンを下ろして ピストンの状態などの確認も計画中!! 

 

エンジンを下ろして 中身をチェックするのであれば 140km/h~200km/hで

さらに加速感が出せるような ハイカム!! を入れたいとリクエストしてるのですが。。。。。

 

セッティングは?? まだ パワー出すんですか~ と メカニックからの声 :-D

 

いや~  とことんやりたいんですけど  。。。。 :roll:

 

 

まずは 配線 オイル漏れ 異音 プラグ などをチェック中。

 

                                    

 

デジカメで プラグの状態などを保存していきます。

 

安全の為 燃料を濃い目にしていたのですが  もう少し薄くてもよいらしいです。 

 

 

                                  

 

プラグも新品に全部交換していくようです。 :pint:

 

 

 

 

スーパーチャージャー 300C 普通の300C戻ります。   ;-)

 

今年のインポートカーショーから 左側面にゴールドでホイールのイラスト

が 入っていた300Cですが 脱皮中です。 普通の300Cに戻ります。

 

時々 どこどこで走ってましたよね~ と 声をかけられるのですが 

今後は 普通の300Cに戻りますが 見つけたら今まで同様 

気軽に声をかけて下さい。    :-D

 

平日は 名神 吹田(すいた)インター ~ 西宮 ~ 吹田サービスエリア ~吹田

 

での 目撃情報が多いようです。  :-D

 

 

 

つづく。。。。。

 

 

 

 

 

トップページへ戻る