最近のコンピューターチューニングは なかなかすごいかも???
先日 アメリカより取り寄せ ディーラー車 クライスラー300Cを
チューニングしようとしたのですが、
まず 300Cから ノーマルデーターをスーパーチップに読み込ませ保存。
その後に データーを書き換えようとしたのですが そこで通信が出来なくなりました。
表示には スーパーチップ アップデータを使ってデーターのアップデートして下さい。
とのこと アップデータとは インターットを使ってIDを取得 暗証番号を打ち込んで
新しいデーターをダウンロードするといった事が出来るのですが。。。。。。
今回は そこで このクルマノーデータでは通信が出来ませんと表示されました。
う~ やっぱりディーラー車では無理なのか????
すぐにアメリカに スーパーチップの 商品番号 登録したID 暗証番号を メールで
送り確認をしてみたところ 3日ほどで返事が来て まず驚かされたのが、
このクルマは 日本仕様だろう と 言われ へーそれも解るんだ~ と
感心していたのですが も一つ感心した事は 解析しておくので もう一度
ダウンロードを試して欲しいとのことで 早速ダウンロード!! 先日通信出来き
なかったところを難無くパス:-o しっかり新しいデーターを取得する事ができ
ました。 :-D
現車(300C) は 日本!! コンピューター自体も日本 !! インターネットを
使って コンピューターの情報は アメリカとやり取り 3日ほどでデーターを
書き換えられる事が 古いタイプの僕にとっては 大変驚かされました。:-o
昨日 実際にディーラー車 300Cのデーターを書き換えを試みたところ
無事 成功 !!!!
とりあえず ディーラー車にも対応が可能のようです。 :-)
また これよりすごいのが ディアブロ で 現在 日本 オーストラリア アメリカ
と 3つの国で インターネットを使いながら 情報を共有しデーターを修正改善する
作業をしています。
この 3つの国で 何をしているかもまたブログにて更新いたしますので
楽しみにしておいてください。 :hammer:
また ディアブロで エンジン設定中の スーパーチャージャー 300C は
6月 19 20 21日の 東京インポートカーショーに出品予定です。 :-)
詳しくは コチラをクリック ← ← してみてください。 :hammer:
UG アーバンガレージ