スーパーチップ 

 

先週 ディーラー車の 300C を スーパーチップを使ってチューニングを

 

試みたのですが。。。。。。:roll:

 

まず クルマから 基本データーを読み込み 次にチューニングデーターを

 

通信しようとしたら そこでエラー発生です。。。。:-o

 

まずは 新しいデーターをダウンロードするようにと表示が出ました。

 

ま~ま~ そんな事は良く有るので すぐにホットメールにて メールアドレス

 

スーパーチップの IDを取得 早速 最新情報をダウンロード :-D

 

と 

 

いきたかったのすが 。。。。。 

 

この車種には対応できません 通信できませんの 表示 !!!

 

どうやら ディーラー物(日本仕様)は コンピューターのデーターが若干違うようです。

 

 

そこで 昨日 ID番号よりコチラのデーターを スーパーチップに確認してもらう事にしました。

 

本日解析が完了。 もう一度最新情報をダウンロード 。。。。

 

 

スーパーチップによると 多分 多分??? 大丈夫??

 

もう一度 試してください。 とのことですので 明日 お客さまにお車を

 

お持ちいただきもう一度挑戦してみようと思います。   :pint:

 

 

 

また 明日ですが  :hammer:

 

スーパーチャージャー 300C を 少しずつブーストを上げながら 

 

データーを取る作業に入りたいと思います。     :hammer:

 

 

 

もう一度 シャーシダイナモに乗せての作業になりますが 今度は

 

もう少し 角度を考えながらビデオ撮影もしていきたいと思いますので

 

ユーチューブに上げた際には もう少しスパーチャージャーサウンド、

 

クルマの動きからの パワーの出かたなどがお伝えできるようにしたい

 

と思いますので 楽しみにしておいてください。     :hammer:

 

 

                            UG アーバンガレージ  

 

 

 

 

 

 

 

トップページへ戻る