クライスラー 300C 5.7L HEMI エンジンに
スーパーチャージャー インタークーラー & エキマニ 装着完了:hammer:
多少戸惑うところもありましたが 比較的スムーズに装着できました。
が これからです。 :-x
コンピューターの設定の開始ですが
まず。。。。。。 :oops:
今回のコンピューターの設定は ディアブロを使用します。
が
スーパーチップと同様 全て英語のマニュアルなので 翻訳からスタートです。 :-o
仕組みは ノーマルの 300Cデーターを ディアブロ抜き取り
そのデーターを オーストラリアにメールで送信します。
5.7L 用 基本データーから モディファイしたデーターをメールで
受け取り そのデーターをもう一度 300Cに入れます。
そこで エンジンをスタートです。
90% ぐらいの仕上がりのデーターが送られてくる予定なので
そこからは 日本仕様にUGにて細かく設定を変えていく予定です。 :pint:
また 今回は 300Cの ノーマルデーターと スーパーチップによって
モディファイした データーを送り 2パターンのモデイファイデーター
を 受け取る予定です。 :-)
300C スーパーチャージャーを 走らせるのはもう少し先になりそうですが
一つづ 前向きにがんばります。 :-)
( まずは マニュアルの翻訳ですけど 。。。。。。。)
つづく 。。。。。